2009年12月30日

風車公園の案内です


  


Posted by tu3 at 10:47Comments(0)

2009年12月29日

風車が回っています


  


Posted by tu3 at 20:17Comments(1)

2009年12月29日

年末に思う

今年も残すところ、あと3日ですね。

みなさんにとって今年1年はどんな年だったのでしょうか?

政治では民主党への政権交代。鳩山政権の誕生です。

自民党の長期政権から変革の年でしたね。

経済では、リーマンショックいより今でも景気は良くなりません。

デフレスパイラルで物価は下落。

収入も当然下降してきました。

このままでは、来年の景気は良くならないのではと思ってしまいます。

しかし、こんなときこそ新しい発想で、切り抜ける方法を考えないといけませんね。  


Posted by tu3 at 17:40Comments(0)生活

2009年12月28日

ダイエット食品

女性が気になっているダイエット食品。

ダイエット、このキーワードにはつい敏感になってしまいますよね。

身近なダイエット食品はいろいろありますが、まず思い浮かぶ食品はゼリーではないでしょうか。

こんにゃくを使用したゼリー系の食品、寒天を使用した食品、これらはカロリーが低くておなか一杯になります。

ですが、もし、きちんとダイエットをしようと思ったら、これらのゼリー系食品ばかり食べているわけにはいきません。  


Posted by tu3 at 07:58Comments(0)美容

2009年12月27日

自動車保険の基準は?

自動車保険の基準はどこにあるのでしょうか。

自動車保険の見積は,今やインターネットで簡単に行うことができます。

自動車保険の保険は,車の車種や年式,走行距離によっても変わってくることとなります。

自動車保険には色々な割引制度があります。

安全装置がついているかついていないかによる割引きなどです。

例えばABSが搭載されている車は5%の割引きで,エアバッグが装備されている車は10%の割引きになったりするわけです。

いろいろな車のスペックによって,自動車保険の保険料や補償額は変わってくることとなります。
  


Posted by tu3 at 09:39Comments(0)一般

2009年12月26日

かわいいでしょ

かわいいでしょ。

簡単につくることができますね。


  


Posted by tu3 at 20:23Comments(3)一般

2009年12月25日

朝日がきれい

もうすぐ日の出です
  


Posted by tu3 at 08:18Comments(0)

2009年12月24日

海外サスペンス劇場

今では、海外ドラマはテレビやレンタルショップで気軽に楽しめるようになりました。

海外ドラマと言えば、やはりアメリカなのではないでしょうか。

ここで、長く続いている人気サスペンスドラマ「24」をご紹介したいと思います。

「24」というタイトルは、1日24時間の事を指しています。

このドラマは、1日24時間以内に起こった出来事を1話が1時間として進んでいき24話で終わるという、リアルタイムに進行していく今までになかった形式のドラマです。

今や韓国俳優の人気は急上昇ですね。  
タグ :海外ドラマ


Posted by tu3 at 18:24Comments(0)芸能

2009年12月23日

アレルギーの改善には免疫を高める

アレルギーの原因は、免疫の過剰反応だといわれています。

免疫が過剰に反応するときは、たとえば、体内に自分とは違う物質が入ってきたときに、それを異物だと認識して反応してしまうこと。

そして、免疫には記憶能力があり、おたふく風邪や風疹などの病気に一度かかると、免疫がそのことを覚えていて抗体を作り、二度とかからないようにするのです。抗原(ウイルスや細菌の情報)を免疫が覚え、同じ抗原が入ってきたときには攻撃して追い出してしまうのです。

新型インフルエンザも一度かかると免疫ができるようです。  


Posted by tu3 at 01:10Comments(0)健康

2009年12月22日

のだめカンタービレ

「のだめカンタービレ」はやっぱり最高ですね。

前編、後編のテレビのスペシャルでしたが、やっぱり面白い。

玉木宏と上野樹里とのやりとりにベッキー、ウエンツと豪華キャストの中にも笑いが

ありすぎて、ついつい、笑ってしまいます。

そして、ついに映画化。

「のだめ」の意味も最初は分からなかったのですが、

全般的に、マンガチック?そりゃそうでしょう。

もともとマンガがテレビ、映画化されたのですからね。  


Posted by tu3 at 00:25Comments(1)芸能

2009年12月20日

節約レシピ

普段捨ててしまうものに野菜の皮がありますよね。

じつは野菜の栄養は皮の近くに多く集まっているので、この皮を捨ててしまうのはとてももったいないことなのです。

できればきれいに洗って皮ごと調理してしまえば節約料理としてもベストなのですが、レシピによっては皮つきではうまく調理できない場合もあります。

そんなときは、むいた皮をとりあえずジップロックなどに入れてきっちり空気を抜いて冷蔵庫に入れておいてください。
皮を利用しやすいのが大根とにんじんです。

じゃが芋の皮も厚めにむいて油で揚げると香ばしいポテトチップスができます。  
タグ :節約レシピ


Posted by tu3 at 12:01Comments(0)生活

2009年12月19日

足のむくみ

足のむくみに効果的なツボで、最も大切なのは「血海(けっかい)」です。

血海は、大腿骨のすぐ脇の位置にあり、膝蓋骨(お皿)の内側の角から、上に指3本分上がった辺りにあります。

指で押すと気持ちの良い痛みを感じます。

マッサージの仕方は、いすに座り、血海に親指を当てて、数十回押してください。  
タグ :むくみ


Posted by tu3 at 18:14Comments(3)健康

2009年12月18日

風車が

風車が北風で勢いづく
  


Posted by tu3 at 08:23Comments(1)

2009年12月17日

風車が勢いづく

風車が風を受けて
  


Posted by tu3 at 09:20Comments(2)

2009年12月12日

レンタルルーム

レンタルルームとは、レンタルできる収納スペースの事をいいます。

海外と比べてももともと土地の狭い日本は家も狭く、置き場のない荷物に囲まれて窮屈に生活をしている人が多いのではないでしょうか。

そんなあふれた荷物をレンタルルームに預けてしまうと、家がゆとりのある快適な空間として生まれ変わります。

個人だけでなく法人においてもレンタルルームの需要は増えてきています。

たくさんの書類や在庫の保管場所のためにオフィスを広げるのに比べて、レンタルルームにこれらを預けてしまえばコスト面でも節約できます。  


Posted by tu3 at 23:44Comments(0)一般

2009年12月10日

宮参り

神社ではきれいな紅葉です
  


Posted by tu3 at 12:27Comments(0)

2009年12月09日

今日のおかずは

アジの南蛮漬けを作ってみました
  


Posted by tu3 at 08:20Comments(0)

2009年12月08日

たんぽぽが飛んで行きそう

たんぽぽが飛んで行きそうです。秋なんですが
  


Posted by tu3 at 08:25Comments(1)

2009年12月07日

きれいですね

とってもきれいです
  


Posted by tu3 at 08:09Comments(0)

2009年12月06日

坂本龍馬

坂本龍馬(さかもとりょうま)は坂本竜馬と言う様に今は書く人も多い様ですが本来の字は「龍馬」です。「竜」は新字になりますので「龍」が正しいです。これは司馬遼太郎が書いた「竜馬が行く」以来、現代で慣用化されている言葉だそうです。坂本龍馬が生きていた当時の日記や書簡を見ると「良馬」と当て時によって書かれていた物が残されている事からも「りゅうま」ではなく「りょうま」である事が伺えます。

そんな坂本龍馬は色々な名言を残していると言われています。それを少しご紹介したいと思います。  
タグ :坂本龍馬


Posted by tu3 at 15:53Comments(0)一般